こんにちは、みにまるです。
2025年6月版(A4サイズ・縦型/横型)の月間カレンダーをリリースしました。カレンダーは無料でご利用いただけます。
みにまるカレンダーの特徴
- 無料でダウンロード可能:PDFデータをすぐにダウンロードでき、どなたでも無料でお使いいただけます。
- A4印刷に最適化:ご家庭やオフィスのプリンターで手軽に印刷できます。(縦型・横型あり)
- シンプル&ミニマルデザイン:最小限の情報だけで構成し、視覚的にすっきりとしたデザイン。
- 読みやすく美しい数字:視認性の高さとモダンな洗練さを兼ね備えたフォント「Avenir Next」を使用。
- 書き込みやすいレイアウト:予定やメモを書き込むことを前提に、十分な余白スペースを確保。
2025年6月版 カレンダーダウンロード
2025年6月の祝日について
6月は祝日がありません。
6月に祝日がないと言えば、漫画『ドラえもん』の中で、のび太が6月への不満を漏らしたのは有名な話です。
「ついに今年もきたか・・・ああ。ぼくのいちばんきらいな六月! 一年をつうじてもっともふゆかいな六月!六月には国民の祝日が一日もないんだぞ。春休みとも夏休みとも関係ない・・・。日曜のほか一日も休めない。こんなつまんない月があるか!」
ドラえもん 第14巻「ぐうたらの日」より
祝日がないのは6月と12月ですが、12月には年末休暇があるため、6月に祝日がないことが際立ちますね。のび太の憤りも理解できます。
また、こどもの日(5月5日)から、7月第3月曜日の海の日(2025年は7月21日)までは約2ヶ月半あり、祝日と祝日の間としては最長になります。
2025年6月の注目トピック
① 衣替え
6月1日は衣替えの日とされています。学校や職場では、制服が冬服から夏服へ切り替わるタイミングですね。
ご家庭でも夏用の衣類を新調したり、クリーニングや収納などをして、新たな気持ちで迎えたいものです。
② 父の日
6月の第3日曜日は「父の日」です。2025年は6月15日(日)にあたります。
母の日に比べるとやや控えめなイメージもありますが、日頃の感謝を伝える素敵な機会です。普段なかなか伝えられない感謝の気持ちを、プレゼントや言葉で伝えてみてはいかがでしょうか。
プレゼントに悩む方も多いかと思います。定番は、普段使いできる実用的なアイテムやグルメギフトなどです。
個人的には、クラフトビールの王道「よなよなエール」をおすすめしたいです。私自身も大好きなビールでいつも飲んでいます。

柑橘系のフレッシュな香り、柔らかい苦さと甘さのあるビールで、スタイルはアメリカンペールエールです。市販されているラガー系ビールとは味わいがまったく異なり、特別感のあるプレゼントとして良いと思います。
③ 夏至
2025年の夏至は6月21日(土)です。夏至は、北半球では一年のうちで日の出から日の入りまでが最も長い日となります。
太陽がもっとも高い位置の昇るこの日、東京では昼の長さが14時間35分となり、冬至と比べると5時間の差があります。
暦の上では本格的な夏の訪れを感じさせる重要な節目です。この日を境に少しずつ日が短くなっていくことを実感すると、感慨深いものがあります。
まとめ
以上、2025年6月版「みにまるカレンダー」(A4縦・横)のご案内でした。
印刷してすぐに使える、シンプルで書き込みやすい無料カレンダーをぜひご活用ください。
みにまるカレンダーでは毎月カレンダーを更新しています。月の変わり目には、ぜひチェックしてみてください。